11.14 15 広島ドラゴンフライズVS宇都宮ブレックス 個人的総評

皆さんこんにちわ、Bリーグ第9節

 

広島ドラゴンフライズ

VS

宇都宮ブレックス

 

首位を走るチーム対B1に上がってメキメキ力をつけているチーム

 

♯0田臥選手の復帰戦にもなった今回の試合!

スタッツと共に振り返ってみましょう。

 

 

では今回の試合のスタッツです。

 

f:id:yoshio54blog:20201119215244p:image

f:id:yoshio54blog:20201119215311p:image

 

GAME1 上

広島 54ー84 宇都宮

 

GAME2 下

広島 71ー85 宇都宮

 

このような結果になりました。

 

チームの熟成度が勝敗を分けたと感じた。

宇都宮は長く在籍している選手が多く、

チームルールの理解もできている。

 

対する広島は

新しく移籍してきた選手などもおり、

まだまだチームとしての完成度が宇都宮と比べて低い。

 

こういった部分が目立っていたかなと思います。

 

それでは、

広島ドラゴンフライズからスタッツを振り返っていきましょう。

 

2Pの成功率は二試合とも悪くない印象、

3Pのアテンプトが二試合とも同じ数字という

結果になっている。

TOが10回以上を記録しているので、

宇都宮の固いDFに苦しめられていた。

 

2Pはしっかりと打てていたが、

やはり3Pのアテンプトが伸びない、

打ちたくても打たせてもらえないと感じる部分があった。

 

単純に考えて、2Pより3Pを決められるほうが、

得点が大きいので、3Pを打たせるより、

2P打たせるようなDFになる。

 

2Pだけでは得点は中々伸びない。

 

また広島のOFを見ていても、コミュニケーションミスや

動きの連動性が少なく、単調な攻めになっていた。

 

チームルールの把握や自分達のウィークポイントなど

改めて考え、OFの精度を上げたい。

 

広島はこれからどんどん伸びていくと思うので、

期待のできるチームだと思います!

 

続いて

宇都宮ブレックスのスタッツを見ていきましょう。

 

2P、3Pの成功率が二試合とも良く、

アテンプト数もここ最近の試合では多い数である。

 

3Pのアテンプトが20以上40%で決めると、

80点以上の点数になります。

ボールムーブがしっかりとできており、

打つべき人が打つということができていた。

 

TOも二試合とも10以下に抑えているのも、

宇都宮の練度の高さが伺える。

 

広島のDFが決して悪いわけではなく、

宇都宮がミスをしないような動きを全員がしていた。

 

一つ一つのプレーのレベルが高く、

首位を走るチームだなと感じました。

 

スタッツには関係ないが、

怪我から復帰しました。#0田臥選手

現地にいたファンの方はかなり興奮したのではないでしょうか?

 

少ないプレータイムではありましたが、

存在感が違いました。

宇都宮の選手達も#0田臥選手が試合に出ると、

気が引き締まるように見えました。

 

実際、第二試合の流れが悪い中、

#0田臥選手が出てから、宇都宮に流れがいきました。

 

これから少しずつ試合勘を取り戻してくると思います。

こんシーズンは#0田臥選手のスーパープレーが見れるかも!

必見です!

 

 

今回の二試合で

互いに修正するポイントはあります。

シーズンはまだまだ続きますので、

これからもっと質の高いプレーが見ることができます。

 

私も週一回程度バスケットしており、

Bリーグの試合を見ながらバスケ勉強をしております。

 

本当にバスケットは面白いですね!!

ドラゴンフライといえば、トンボの英名になりますが、

トンボってものスゴイ能力を持っているんです!

トンボって本当にスゴイんです!

 

何がスゴイかって?

それは、

【飛行能力】です!

 

何を馬鹿なこと、、、といったそこのあなた!

トンボをナメてもらっちゃ困る!

 

トンボの飛行能力は鳥を含めた生物界のトップです。

急停止、空中静止、急加速、急旋回

上記の全てができる!

すごすぎません?

 

人間作るヘリや飛行機で再現できると思います?

いま流行りのドローンでも、トンボほどの速度で

全てできるわけではありません。

時速70キロで急発進するとも言われております。

 

いやーほんとトンボってすごいな、

今度トンボ見かけたら観察してみてください。

面白いと思います。

もしかしたらその近くで私も観察していると

思います、、、笑

 

 

広島ドラゴンフライズ

すげーチームだな、、、、【違う意味で】

 

 

それではこれで、、、BYEBYE!

 

 

11.11 秋田ノーザンハピネッツVS宇都宮ブレックス 個人的総評

皆さんこんにちわ、Bリーグ第8節

 

秋田ノーザンハピネッツ

VS

宇都宮ブレックス

 

強固なDF対決!

同地区対決!

負けられない戦いがここにある!

 

今回もかなり面白い試合になったのでは

ないでしょうか!

 

では今回の試合のスタッツを見てみましょう。

 

f:id:yoshio54blog:20201112211457j:image

 

 

秋田 69−72 宇都宮

 

このような結果になりました。

皆さんは今回の試合どのように感じましたか?

 

私は両チーム共、DFの強度が高いな感じました。

点数での結果を見ても、80点台に到達していないので、

互いにやりたいOFができていない印象である。

 

また、秋田は決めたい所で決めきれず、

宇都宮は決めるべき時にしっかりと決めるということが

できていた。

そこの違いが勝敗を分けた要因でもある。

 

 

それではスタッツを見て分析してみよう。

 

 

秋田ノーザンハピネッツから見ていこう。

2Pの成功率は文句ありません。

50%以上の確率で決めています。

ミドルシュート、ドライブ、この二つの攻めは

特に良かった。

選手一人一人がアグレッシブに攻めていた結果である。

 

♯16伊藤選手は17得点!

シュート確率、61%!

日本人選手の活躍は本当にテンション上がります!

170㎝台でもここまで得点が取れるので身長が低くても

戦い方次第なんだなと考えさせられます。。。

 

秋田のDFリバウンドは上回っているが、

OFリバウンドは負けている。

宇都宮は秋田のOFリバウンドを警戒していましたので、

秋田の得意な部分が防がれてしまった印象。

 

しかし、

DFの圧力は高く、ブリッツDF【DFの種類】は要所で効いていた。

TOが少ない宇都宮が15回もミスを犯しているので、

秋田のDFは機能していた。

後半のゾーンDFも宇都宮が攻めあぐねる部分もあったので、

秋田は今後も自信を持って自分達のDFができると思います。

 

得点が伸びなかった要因としては、

3Pの成功率がかなり低い結果になっております。

#51古川選手が怪我で欠場していたのも原因として

あるが、

シューター人の調子があまり良くなかったのかなと思います。

 

決めたい時にしっかりと決める。

簡単なことではないが、それができないと、

強豪のチームに勝つことができない。

秋田が今後どのように進化するか、

楽しみである。

 

 

対する宇都宮のスタッツを見てみましょう。

 

2P、3Pの確率があまり良いとは言えない。

ただ確率が悪い中でも、大事な場面で決める。

ということができていた。

 

後半、秋田に逆転された場面でも、

しっかりボールムーブをして、

決めてきていたので、秋田に流れがいきかけた所を

しっかりと食い止めていた。

 

画像のスタッツに乗っていないが、

秋田はTOからの得点が9点に対して、

宇都宮は19点と大きく上回っていた。

相手のミスをしっかりと得点に繋げているので、

強いチームだなと改めて認識できる。

 

#18鵤 選手の17得点!

いぶし銀な活躍をする鵤選手が、

今日はかなり調子が良かった!

試合決める3Pやフリースローを決めた。

宇都宮のファンはかなりテンションが上がったのでは

ないでしょうか!?

 

今回のゲームは

日本人選手がしっかりと得点を取っており、

選手一人一人のレベルが上がってきているなと

感じました。

 

Bリーグも年々レベルが上がってきているので、

日本人の私として嬉しいかぎりです!

ブログを少しサボってしまったので、

また今日から書いていこうと思います。。。

 

最近朝晩共に冷えてきましたね。

風邪を引かないように注意していきましょう。

 

冬になると、

広瀬香美さんの「ロマンスの神様」が聞きたくなります、、、

でもこの曲聴いてて思ったんです、、、

 

冬っぽい単語何も言ってない!!!???

 

歌詞

週休二日、しかもフレックス♪

相手はどこにでもいるんだから♪

今夜飲み会 期待している♪

友達の友達に〜♪

 

 

冬 関係ねぇ!

 

サンドウィッチマンの伊達さん出てきちゃった笑

 

気になる方は歌詞を確認してみてください。

 

それではこれで、、、byebye!

 

10/17,18 千葉ジェッツVS宇都宮ブレックス 個人的総評

皆さんこんにちは、Bリーグ第3節

 

千葉ジェッツVS宇都宮ブレックス

 

両雄激突!

ライバル同士の一戦です!

互いにしっかりと補強しており、優勝候補でもある両チーム

今回はどんな試合になったか、

ファンの皆様はハラハラ、ドキドキしたのではないのでしょうか?

 

 

さて今回の二試合のスタッツを確認してみます。

 

f:id:yoshio54blog:20201019223400p:image

f:id:yoshio54blog:20201019223413p:image

 

 

上 GAME1 千葉 87ー78 宇都宮

下 GAME2 千葉 68ー85 宇都宮

 

このような結果になりました。

二試合本当に良いゲームだったと思います。

DF、OFの強度が高く、一つのミスから流れが変わるような

状況の中で、選手一人一人最高のパフォーマンスをしていたと

思います。

 

それでは

千葉ジェッツからスタッツを確認してみましょう。

GAME1のスタッツに関してはお互いにチームの持ち味を

発揮していた。

2Pのアテプトは50本に近づくような数字であり

成功数は宇都宮の倍以上の結果になっている。

 

ゴール下、ペイントエリアでのシュートが多く、

特にリバンドからのシュートをしっかり決めてきている。

シャノンショーター選手、コー・フリッピン選手の

ドライブからのシュートも高確率で決めていた。

 

しかし、3Pのアテンプトが20本に達していない

確率は50%近くを記録しているが、

3Pをあまり狙う場面があまり見受けられなかった。

宇都宮のDFはしっかりと3Pラインまでチェックしており、

特に冨樫選手に対しては、フェイスガードで、

ボール持たせないようなDFをしていたので、

得意な3Pも気持ち良く狙えなかったと思われる。

 

GAME2でも同じようなDFを宇都宮はしており、

千葉の3Pのアテンプトは14本

宇都宮のDFはかなり機能していた。

逆に千葉はDFをしっかりと崩して、シュートに持っていく

ということがうまくできておらず、

チームの連動という部分は改善が必要である。

 

GAME2では17点差での敗戦になりました。

宇都宮のエナジー、遂行力の高さが出ており、

前日の試合からしっかり修正して臨んでいた。

スタッツを見ても、2P、3Pの確率も悪く、思うようなOFが

できておらず、

ポイントインザペイントで大きな差が生まれた。

宇都宮のチームOFがしっかりと機能しており、

画像にはないが、チームアシスト数も

9ー25と倍以上の差になった。

 

強豪のチームから2連勝するというのは本当に難しく、

受け身になるような試合展開は良い結果を生まないんだなと

思いました。

 

 

 対する宇都宮ブレックス

GAME1でできなかったことをしっかりと

GAME2で修正してきました。

シュート確率が悪い部分もボールや人が動くことで

フリーになる選手にパスをさばき、

確実にシュートを決めてきた。

 

また、

ペイント内でのポイントも千葉に大きく上回ったの

勝利の要因とみられる。

3Pアテンプトが2試合共に30本を超えているのは、

さすがの一言!

現在のバスケットのトレンドである、

3Pの重要性をしっかりと体現しているなと思います。

そこにペイント内で得点をしているので、

GAME2では大きく点差を離しての勝利になりました。

 

あの千葉を70点以内に抑えるのは、

なかなかできることではないと思います。

DFの圧力は凄まじいもの感じました。

 

今のB1では、DFをしないチームは勝てません。

DFの強度一つで勝敗が分かれる可能性が高いです。

上位に行くチームはDFの強度が高い。

バスケットは本当に奥が深いなと感じるスポーツだなと

一人染み染み感じております。

 

今回の二試合は本当に見応えのある試合でしたね!

これからどんどんバスケットが盛り上がっていき

バスケットの話で熱く盛り上がっていければ幸いです!(誰目線だよ、、、)笑

私はあまりお酒が強くないなと思っているのですが、

梅酒は本当に大好きで、

ロックでちびちび飲むのが好きです!

何杯か飲んでいると友人から

本当はお酒強いだろ?

と言われます笑

梅酒のロックはアルコール度数高いのでしょうか?

わからず飲んでます笑

ちなみにビールは二杯目で

ゲロピーしそうになります。。。。。汗

 

それではこれで、、、byebye!

 

 

 

 

10/10、11 宇都宮ブレックスVS信州ブレイブウォリアーズ 個人的総評

皆さんこんにちは、Bリーグ第2節

宇都宮ブレックスVS信州ブレイブウォリアーズ

 

B1に昇格して、強豪である宇都宮ブレックスと戦う信州。

宇都宮はホームで迎え撃つことになりました。

 

今回の試合を観て皆さんはどんな感想を持ちましたか?

信州のアグレッシブさに宇都宮が押されていた印象や

信州がフルメンバーを揃えていたら、今回の試合は危なかったのではないか?

色々と思う部分はあるかと思います。

 

信州は外国籍選手がまだ一人しか合流できていない状況で

7〜9人で試合に臨まなくてはいけません。

対する宇都宮は期待の外国籍選手 LJ・ピーク選手が合流して

始めての試合になります。

 

さて今回の二試合のスタッツを確認してみます。

f:id:yoshio54blog:20201014184157p:image

f:id:yoshio54blog:20201014184241p:image

 

 第一試合 上  宇都宮84ー74信州

第二試合 下  宇都宮74ー52信州

 

スタッツを見ていただくとわかる通り

信州の3Pアテンプトが30本に迫る数字になっている。

信州の強みが全面に出ているなと感じました。

成功率も35%以上の確率になっている。

 

B1のチームとしては、かなり高いアテンプトであり、

成功率である。

 

P&Rからミスマッチを狙い、ヘルプDFに寄ったところへ

3Pへのキックアウト

この一連の流れをしっかりと遂行できていた。

B1でも確実に通じる戦いをしてみせた。

 

また、高さで劣る状況下の中、機動力のあるDF、

最後までボールを追う姿勢、クローズアウトなど、

簡単に得点を取らせないような取り組みができていた。

Game1よりGame2の方がより徹底されていたと思います。

 

 

信州に外国籍選手が合流したらとんでもないチームに

なると思います!!

 

対する宇都宮ブレックス

 

ポイントインザペイント、総リバウンド数で

圧倒した印象

高さの優位性を活かした攻撃で相手の弱い部分を突く

OFを展開した。

 

Game1ではリバウンド数はそこまで差がないものの

Game2ではOFリバウンドが倍以上の差になっている。

2Pアテンプトも多い結果になった。

 

宇都宮は全体的に締まりのないOF、DFが目立っていた印象

LJ・ピーク選手が加入し、色々と試しながら戦っていた。

 

仮にもB1優勝を掲げ、かなりのメンバーを揃えているにも

かかわらず、外国籍選手不在のチームに苦戦していては、

期待しているファンは不安になってしまうと思います、、、

 

とは言いつつも、Game2の第4Qでの宇都宮はさすがの一言!!

ぜひ、また気を引き締めて次の戦いに備えてほしいところです。

 

新戦力のLJ・ピークは皆さんどんな印象を持ちましたか?

率直に宇都宮というチームに本当にマッチしているなと感じます。

まだチームに合流して間もないので戦術に対しての理解などは

時間がかかるが、これからのプレーが本当に楽しみです!

 

チーム内競争も激化していきます。

比江島選手、遠藤選手のレベルアップにも期待ですね。

 

 今回の2試合を通じて、

信州、宇都宮はチームに必要なことを改めて実感したと思います。

 

信州に関しては今後が本当に期待できるなと思います。

西地区上位を狙えると思います。

 

宇都宮は次節で千葉ジェッツと対戦

今回のような試合をしていては今の千葉には勝てないと

思います。

しっかりと修正し、勝ち星を二つ取っていただきたい。。。

 

 

次節の試合は、、、

 

10月17日 土曜日

 

10月18日 日曜日

VS千葉ジェッツ     船橋アリーナ

 

互いに完成度の高いバスケットをするチーム!

接戦は避けられないでしょう!

 

果たしてどんな試合になるのか?

ワクワクが止まりません!!!

久しぶり小、中学校時代の友達と飲みにいきました!

昔話で盛り上がり、各々頑張っている話を聞いて、

私も仕事やプライベートを充実させたいなと思いました!

 

それではこれで、、、bye-bye!

 

 

 

今週末が本当に楽しみですね!!!

 

 

 

Bリーグ 2020ー21season開幕!! 宇都宮ブレックスvs琉球ゴールデンキングス 総評

遂に開幕しました。

Bリーグ2020ー21season!

待ち望んでいたこの時が訪れました!!

コロナ禍でいろいろと大変な中、開幕できた事に感謝したいと思います!

 

皆さんはどのチームを応援しますか?

今期は信州、広島がB1に昇格しB1は20チームで争う事になります。

東地区、西地区 10チームに分かれて行いますが、

東地区はかなりの激選区になる予感がしております!

 

個人的には宇都宮ブレックスを応援していますが、各チームかなりの

補強をしているので簡単に優勝は狙えないと思われます。。。

(そもそも簡単に優勝できるものではない。笑)

 

さて、10月3日 4日にブレックスアリーナで行われました。

宇都宮ブレックスVS琉球ゴールデンキングスの試合

2試合共に宇都宮ブレックスの勝利で終わりました。

 

ファンの皆様はこの2試合どう思われましたか?

「2試合とも勝ててよかった!」

ブレックスアリーナ最高!」

ブレックスつよ〜い!」

いろいろと思うところがあると思います!

 

私が感じたことは、

「開幕戦で2勝できてホッとした」というのが素直な感想です。。。

去年の開幕戦では川崎ブレイブサンダースに2敗していたので、

今年は良いスタートがきれたと思います。

 

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です!

宇都宮ブレックスVS琉球ゴールデンキングス

1試合目 73対61

2試合目 79対68

という結果になりました。

 

左図 二試合目

右図 一試合目


f:id:yoshio54blog:20201008210931p:image

f:id:yoshio54blog:20201008210926p:image

 

宇都宮はさすがの完成度の高い試合運びだったと思います。

琉球は外国籍選手がまだ合流できていない中で宇都宮を

追い詰める場面もあり、外国籍選手が合流したら

とても強いチームになるのではないかと思います。

 

スタッツの比較をしていくと、

両試合とも琉球スリーポイントのアテンプトが同じで

成功率もあまり高くありません。

宇都宮の強度の高いDFに苦しんだ印象。

2番、3番ポジションのOFも機能しておらず、

得点が伸びない状況になってしまった。

 

琉球の改善ポイントとしては、

2番、3番ポジションのOFのバリエーションを

増やす必要がある。

消極的な部分が今回見受けられたので、

OFを伸ばせば得点も伸び、

1番、5番プレイヤーへの負担も減ると感じた。


対する宇都宮は一試合目と二試合目とで3PTのアテンプトが

違いますが、成功率が同じという結果になりました。

パスが回るようになれば、必然的にノーマークの

選手ができ、フリーで気持ち良くシュートを

打つことができるので、この成功率になったのだと思う。

 

全体的に宇都宮はチームOF、チームDF共に機能していた印象

時折連携ミスが起きても、しっかりと修正できる部分も

宇都宮の強さだと改めて感じる。

 

琉球、宇都宮、両チーム共にDFの強度は高く、

前半は二試合とも均衡していた。

後半、宇都宮の仕掛けに対して、琉球が受け身になってしまった為

後半に点数が離れてしまう結果になった。

 

しかし、宇都宮は琉球のミスを誘発させるも、

小さなミスを起こし流れに乗れない時間帯があった。

琉球はその隙を逃さず、着実に得点を取れていたので、

大きく点差を離されることはなかった。

 

互いに修正する部分はあるので、

シーズンを通してどこまでやりたいことを遂行できるか、

楽しみな両チームの試合でした!!

 

バスケの試合を見る方々!

ぜひチームスタッツや個人スタッツなども見ながら、

観戦してみて下さい!

違った見方ができるかもしれません!!

 

 

 

次回の宇都宮の試合は、、、

10月10日 土曜日15時05分

10月11日 日曜日15時05分

VS信州ブレイブウォリアーズ   ブレックスアリーナ宇都宮

 

宇都宮は、LJ ピーク選手が合流しました!

かなりの実力を持つ選手です! 楽しみですね!

 

果たしてどんな試合になるのか!?

ワクワクが止まりません!!!!

さて、朝、夜とかなり冷えてきました。

風邪を引かないように注意しましょう!

コロナもまだまだ落ち着きません、

気をつけて下さい!

 

それではこれで、、、bye-bye!